サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

普通のサラリーマンが副業で月10万円以上稼ぐ方法を一挙公開

楽天銀行は口座開設必須!ハッピープログラム改訂で他行宛振込手数料無料の最強銀行に!

f:id:linuxdiary:20151108011553p:plain


11/1より楽天銀行がハッピープログラム改定を発表し、口座残高や取引状況に応じた他行宛て振込手数料無料のサービスを追加しました。

まだ口座をお持ちでない方は、今すぐ口座開設をおススメします。



これにより、以下の4点で楽天銀行は非常に魅力的な銀行となりました。



1.他行宛て振込手数料無料


f:id:linuxdiary:20151108013452p:plain


口座残高、もしくは取引回数に応じて他行宛ての振込手数料が無料になります。

アドバンスト会員(残高10万円以上または取引回数月5回以上)で月1回、VIP会員(残高100万円以上または取引回数月20回以上)なら月3回の振込手数料が無料になります。

とりあえず100万円以上入金しておけば、一般的な人なら月3回もあれば十分足りるはずです。


  • 裏技その1 楽天口座への資金移動手数料を無料にする

前月25日終了時点の「お預かり資産残高」を基準とするため、直前に資金を移動させて優遇会員の権利を獲得しましょう。

楽天銀行へ資金を移動させる際に振込手数料がかかってしまいますが、振込手数料を無料にするにはゆうちょ銀行の口座から資金移動させると手数料がかかりません。


f:id:linuxdiary:20151108014544p:plain



  • 裏技その2 楽天口座からの資金移動手数料を無料にする

マネックス証券等、楽天銀行への即時入金サービスに対応したネット系証券口座を利用します。

まだ口座開設していない方は口座開設をおススメします。



マネックス証券の即時入金サービスで証券口座へ手数料無料で入金後、任意の口座へ手数料無料で出金できます。

数日の資金拘束期間がありますが、覚えておくと役に立つ方法です。


2.コンビニATM出金手数料無料


f:id:linuxdiary:20151108013317p:plain


全国9万台のATMを会員ランクに応じて無料で利用できます。


スーパーVIP(残高300万円以上または取引30件以上) 7回/月
VIP(残高100万円以上または取引20件以上) 5回/月
プレミアム(残高50万円以上または取引10件以上) 2回/月
スーパーVIP(残高10万円以上または取引5件以上) 1回/月


3.楽天ポイントが貯まる


取引件数に応じて1件当たり最大3ポイントが貯まります。

ポイント付与率は先述の表を参照ください。

例えば、給与受取、口座引き落とし、他行口座からの振込、他行口座への振込の全てのシーンでポイントが貯まっていきます。

オークション取引等で取引回数が非常に多い方は利用必須の制度となります。


スーパーVIP(残高300万円以上または取引30件以上) 3ポイント/取引
VIP(残高100万円以上または取引20件以上) 3ポイント/取引
プレミアム(残高50万円以上または取引10件以上) 2ポイント/取引
スーパーVIP(残高10万円以上または取引5件以上) 1ポイント/取引


4.楽天ポイントが使える


振込手数料等の支払に楽天ポイントが使えるのも非常にありがたいところ。

楽天市場を利用されている方は期間限定ポイントの使いどころに悩むことも多いはず。

取引の多い方は検討されてみてはいかがでしょうか。



今回の制度変更で楽天銀行が最強クラスのネット銀行となったことは間違いないでしょう。

口座開設は無料ですし、簡単なWeb上の手続きで3分で完了しますので、まだ口座開設していない方は今すぐ口座開設しておきましょう。


いよいよ11/4上場!日本郵政IPO抽選結果から見えてくる初値高騰の兆候

f:id:linuxdiary:20151101023032p:plain

日本郵政株は上がるか?直前初値予想は?

日本郵政グループ3社の抽選結果が出そろいました。

公募価格が想定価格の上限で決定するなど、想定以上の人気となっているようです。

初値は公募価格を超えてくるのはほぼ確実でしょう。

気になる初値予想は・・・








  • 日本郵政 1,500円
  • かんぽ生命 2,400円
  • ゆうちょ銀行 1,600円


他社予想やその他色々な情報筋から推測する初値は、1単位で日本郵政1万円、かんぽ生命2万円、ゆうちょ銀行1.5万円の利益という予想です。

経常収益は減少傾向にあり成長性はやや疑問視されているものの、グループ会社であるゆうちょ銀行は180兆円もの膨大な個人金融資産を保持しており、預入額1000万円の上限撤廃など規制緩和が進んでいくことで収益性は向上していくものと考えられます。


f:id:linuxdiary:20151101033034p:plain


ゆうちょ銀行貯蓄残高


f:id:linuxdiary:20151101031951p:plain


さらに年率3%の高配当性向ということを考えると、下値は限定的と考えられます。

かつての高配当株の代表であった電力株に代わる存在になるのではないでしょうか。

来年の3月末まではしっかりホールドして、配当金をもらいたいと思います。


日本郵政IPO抽選結果


日本郵政は全9証券会社からIPOに参加しましたので、その抽選結果を公表したいと思います。

日本郵政


野村証券 ⇒ 補欠→落選
大和証券 ⇒ 当選
SMBC日興証券 ⇒ 当選
みずほ証券 ⇒ 当選
マネックス証券 ⇒ 補欠→落選
SBI証券 ⇒ 落選
岡三オンライン証券 ⇒ 落選
カブドットコム証券 ⇒ 当選
エイチエス証券 ⇒ 当選

  • 大和証券

f:id:linuxdiary:20151101073947p:plain

  • SMBC日興証券

f:id:linuxdiary:20151101023506p:plain

  • みずほ証券

f:id:linuxdiary:20151103000640p:plain

  • カブドットコム証券

f:id:linuxdiary:20151101023647p:plain

  • エイチエス証券

f:id:linuxdiary:20151101023717p:plain


9社申込中5社当選(500株)という結果でした。

エイチエス証券で初当選できたものの、ゆうちょ銀行よりも当選率としては厳しい結果となりました。

特に枚数の多かった野村証券で繰り上がり当選とならなかったことからも、需要は旺盛と考えられます。

ゆうちょ銀行、かんぽ生命の予想外の人気ぶりで、落選した個人マネーが日本郵政株にも流れ込んでいるものと思われます。

資金大量吸収という需給面の悪化が懸念されるものの、今回郵政株を購入した人たちの多くはこれまで貯蓄を現金で保有していた新規の買い手とみられます。

これらの個人投資家の多くは初値で売却せず、長期保有を考えている人たちがほとんどです。

そう考えると、日本郵政グループ株も初値高騰の可能性も十分あり得ると思います。

郵政株の初値形成がそれなりに高いところで落ち着けば、新規投資家の投資意欲をさらに向上させ、株価上昇へのエネルギー源となっていくことが予想されます。

前回記事でも書きましたが、日本郵政グループ株はホールドの方針で良いと思います。


ゆうちょ銀行、かんぽ生命IPO抽選結果は?想定以上の人気で初値上ブレ必至!

f:id:linuxdiary:20151026013030p:plain

郵政グループ株はストロングホールドせよ!

日本郵政グループ3社が来月4日にいよいよ株式上場を果たします。

先週末でゆうちょ銀行、かんぽ生命のIPO抽選結果が出そろいました。

今週から日本郵政の抽選結果が公開されます。

IPOに当選された方々、おめでとうございます。

早速上場日に売却し利益を確定しようと考えている方も多いかと思いますが、筆者は今後郵政グループ株価はさらに上昇していくと考えストロングホールドの方針です。

郵政グループ株をホールドすべき5つの理由

  • 理由1 個人投資家が好む高配当性向

今回の郵政グループ株は広く浅く個人に分配されているのが特徴です。

おそらくこれまで株式投資をしたことがなかった多くの個人投資家が参入しています。

郵政グループ株は今後配当を年3%の利回りへ引き上げる方針を示しており、これらの個人投資家の多くは最初から長期保有目的で購入しているものと考えられます。


  • 理由2 インデックスファンドや機関投資家の需要

上場後郵政グループ株はTOPIXや日経平均に組み込まれ、インデックスファンドの大きな需要が見込まれています。

また、インデックスファンドと渡り合うために、機関投資家たちも郵政グループ株を買わざるを得ず、さらに大きな需要が生まれると考えられます。


  • 理由3 高株価を維持したい政府の思惑

政府は今回の売り出しに加え、2次、3次の郵政グループ株放出を計画しています。

その時まで出来るだけ高い株価を維持したいと考えています。

郵政株は国民の財産でもあり、政府としても簡単に株価を下落させるわけにはいかないため、政策的な株価下支えが今後期待できます。


  • 理由4 株主優待新設期待

日本郵政グループは、宿泊施設「かんぽの宿」「メルパルク」を運営しています。

グループに宿泊施設を抱えている上場企業は、宿泊割引券を株主優待で実施している企業が多いです。

日本郵政もこれらの宿泊施設でも株主優待制度の新設が期待されています。


  • 理由5 日銀追加緩和期待

チャイナ・ショックなどの影響で世界経済が減速する中、年末にかけて日銀の追加緩和の期待がかかります。

まだまだ日銀が目標とするインフレ目標2%に達しない中、黒田総裁はどこかサプライズ的なタイミングで金融緩和を仕掛けてくるものと思われます。


上記から郵政グループ株の売りタイミングとしては、株価が安定高値で維持されていると思われる2次、3次売り出しの直前株主優待の新設時追加緩和のタイミングが適切と考えます。

政府の思惑として追加緩和や株主優待新設等で株価を釣り上げて2次、3次の売り出しを実施・・・なんてことも考えているかもしれません。

また初値が高騰しすぎると、もっと高く売れるはずだった国民財産の郵政株を安く一部の投資家に分配したと国民からの反感を得る可能性があるため、初値は色々な力?が働いて公募価格付近に抑制されるのではないかと思われます。

その後は、上記の理由から株価が上昇していくシナリオを予想しています。



ゆうちょ銀行、かんぽ生命IPO抽選結果


今回は全8証券会社からIPOに参加しましたので、その抽選結果を公表したいと思います。

ゆうちょ銀行


野村証券 ⇒ 当選
大和証券 ⇒ 当選
SMBC日興証券 ⇒ 当選
みずほ証券 ⇒ 当選
マネックス証券 ⇒ 補欠→落選
SBI証券 ⇒ 落選
岡三オンライン証券 ⇒ 落選
カブドットコム証券 ⇒ 当選

  • 野村証券

f:id:linuxdiary:20151026014819p:plain

  • 大和証券

f:id:linuxdiary:20151026014824p:plain

  • SMBC日興証券

f:id:linuxdiary:20151026014847p:plain

  • みずほ証券

f:id:linuxdiary:20151026014830p:plain

  • カブドットコム証券

f:id:linuxdiary:20151026014854p:plain


8社申込中5社当選(500株)という結果でした。

やはり、ネット系と比べると野村や大和など大手証券会社が強いです。

周囲の方と比較すると、比較的多くの枚数を確保できたようでラッキーだったかもしれません。

申し込めばほぼ全当選という展開を期待していたのですが、マネックス証券の補欠も繰り上がらず想像以上に需要は高いようです。

初値は間違いなく公募価格を上回ってくるでしょう。

かんぽ生命


野村証券 ⇒ 補欠→落選
大和証券 ⇒ 落選
SMBC日興証券 ⇒ 落選
みずほ証券 ⇒ 補欠→落選
マネックス証券 ⇒ 落選
SBI証券 ⇒ 落選
岡三オンライン証券 ⇒ 落選
カブドットコム証券 ⇒ 落選


かんぽ生命はなんと予想外の全滅でした。

事前予想では微妙な判定で全力申込するか迷っていたのですが、まさかの展開です。

この結果からも需要はかなり強いと推測されます。

かんぽ生命も初値上ブレ必至となりそうです。


最新版 IPO投資の基本と儲け方ズバリ!

最新版 IPO投資の基本と儲け方ズバリ!

まとめ

IPO抽選結果からも郵政グループ株は非常に需要が旺盛だったことがわかります。

初値上ブレは必至と思われます。

年3%の高配当に安定収益基盤を持った郵政株はまさに過去の電力株に代わる存在です。

今後も個人投資家中心に長期保有を目的とした需要が多く見込めることから、郵政株は長期保有を軸に投資方針を固めていきたいと思います。

ふるさと納税で高級特産品をタダ同然でゲットせよ!今から間に合うおススメ特産品は?

2015年のふるさと納税はもうお済み?

2015年のふるさと納税は寄付金控除の上限額が2倍になり、昨年以上に美味しい思いをした方も多くいらっしゃるかと思います。

ふるさと納税は寄付金控除の上限額まで実質2000円負担で自分が住んでいる以外の自治体へ寄付を行うことができます。(所得税と住民税で寄付金分が還付されてきます)

その寄付金額に応じて、他自治体からお礼の特産品がもらえるという非常にお得な制度です。

まだ寄付金額が寄付金控除の上限額に達していない!という方はそろそろ追い込みをかけましょう。

あなたの寄付金控除の上限額は以下の早見表で概算を調べることができます。


ふるさと納税を行う方本人の給与収入 ふるさと納税を行う方の家族構成
独身又は共働き 夫婦又は共働き+子1人(高校生) 共働き+子1人(大学生) 夫婦+子1人(高校生) 共働き+子2人(大学生と高校生) 夫婦+子2人(大学生と高校生)
300万円 31,000 23,000 19,000 15,000 10,000 4,000
350万円 38,000 30,000 26,000 22,000 17,000 9,000
400万円 46,000 38,000 34,000 30,000 25,000 17,000
450万円 58,000 46,000 42,000 38,000 34,000 25,000
500万円 67,000 59,000 52,000 46,000 42,000 33,000
550万円 76,000 67,000 64,000 59,000 52,000 42,000
600万円 84,000 76,000 73,000 68,000 65,000 53,000
650万円 107,000 85,000 82,000 77,000 74,000 65,000
700万円 118,000 108,000 105,000 86,000 83,000 75,000
750万円 129,000 120,000 116,000 110,000 107,000 85,000
800万円 141,000 131,000 128,000 122,000 118,000 109,000
850万円 152,000 143,000 139,000 133,000 130,000 120,000
900万円 164,000 154,000 151,000 145,000 141,000 132,000
950万円 176,000 167,000 163,000 157,000 154,000 144,000
1,000万円 188,000 179,000 176,000 170,000 166,000 157,000
1,500万円 394,000 382,000 378,000 371,000 366,000 355,000
2,000万円 572,000 560,000 556,000 548,000 544,000 532,000

例えば年収300万円の独身の方は3100円までふるさと納税を2000円負担のみで行うことができます。(所得税、住民税で29000円分の税金は還付されます)


ふるさと納税制度について詳細は下記記事が参考になります。




今回は今から間に合うおススメ特産品を紹介していきたいと思います。

2015年末ふるさと納税おススメランキング

寄付金額3万円 米60㎏(山形県寒河江市)

楽天ふるさと納税:山形県寒河江市

お米をもらうなら山形県寒河江市がおすすめ!1万円あたり20㎏の高還元率に加え、楽天ふるさと納税を利用することで楽天ポイントも貯まります

寄付金額1万円 松葉カニ3尾(鳥取県境港市)

境港市ふるさと納税サイト

カニと言えば鳥取の松葉ガニを是非おススメしたいです。川口商店さんが出している商品番号61「浜茹で紅ずわいがに3枚入り」を選択してください。筆者も毎年リピーターで今年分を先日頂きましたが、かにみそがしっかり詰まっていて大変おいしかったです。

寄付金額1万円 牛肉1㎏(福岡県宗像市)

ふるさとチョイス:福岡県宗像市

牛肉は1万円の寄付で1㎏以上もらえる自治体を狙いましょう。宗像市はまだ広く知られていないようですので今が狙い目です。他にも山形県最上町や山梨県富士川町、宮崎県都城市等も高還元率の自治体でしたが、今は人気が出過ぎて品切れ状態のようです。

寄付金額1万円 ハンバーグ2.16㎏(北海道平取町)

ふるさと納税 | 平取町オフィシャルサイト

ハンバーグなら北海道平取町のハンバーグがおススメです!180g×12枚の2.16㎏もあります。冷凍で保存も効くし、たれもついており、フライパンで焼くだけで簡単においしいハンバーグ料理が完成します。

寄付金額1万円 大玉ラ・フランス7㎏(山形県天童市)

ふるさとチョイス:山形県天童市

これからがシーズンのラ・フランスを申し込むなら、果物の特産品に定評のある山形県天童市がおススメでしょう。人気が高くすぐになくなると思いますので、早めの申し込みをおススメします。

寄付金額15万円 iPad mini 4 64GB(静岡県焼津市)

ふるさとチョイス:静岡県焼津市

静岡県焼津市のふるさと納税特産品は超豪華!最新機のiPadが並びます。高額所得者でふるさと納税枠がたくさん余っているという方は是非寄付してみてください。画面サイズの大きなAirも同金額でゲット可能ですよ!

株価下落の今が購入チャンス!5万円以下で株主優待がもらえる105銘柄を一挙大公開

f:id:linuxdiary:20150927161404j:plain


ここの所、中国のバブル崩壊やVWショックなどの影響もあり株価下落の基調が続いています。

ただし、基本的には日銀は物価上昇率2%を目標としており、今後政策誘導の物価の上昇が続いていくものと思われます。

物価が上昇すれば現金の価値は実質的に目減りすることになります。

資産価値防衛のために株式投資は有効な選択肢の一つです。

物価上昇と連動して株価も上昇していくことで値上がり益を得ることができますし、定期的に年数パーセントという高利率の配当金を受け取ることも出来ます。

よく利用する企業に株式投資をすれば、株主優待制度などを利用することで更に得をすることも出来ます。

値下がりリスクもありますが、貯蓄の一部は株式投資へ回しておきたいところです。

株式を購入するには1銘柄10万円以上はザラ、中には100万円以上する銘柄もあります。

少額投資家にとって、個別銘柄の株式を購入するのはなかなかハードルが高いのが実情です。

本日は1銘柄5万円以上で購入可能かつ株主優待がもらえる全105銘柄を一挙公開したいと思います。




コード 銘柄 最低
投資額
優待内容
8107 (株)キムラタン ¥8,000 買物券
4563 アンジェス MG(株) ¥21,800 買物券
8175 (株)ベスト電器 ¥12,100 買物割引券
2656 (株)ベクター ¥40,500 ゲーム利用券
2159 (株)フルスピード ¥45,400 自社サービス無料等
3187 (株)サンワカンパニー ¥35,900 自社取扱商品割引券
2666 (株)オートウェーブ ¥11,100 買物割引券
8881 日神不動産(株) ¥37,700 ゴルフ場優待券
9439 (株)エム・エイチ・グループ ¥27,600 美容室優待券
4765 モーニングスター(株) ¥27,800 商品引換券
3318 (株)メガネスーパー ¥5,000 クオカード
3598 山喜(株) ¥26,600 買物券
3113 Oak キャピタル(株) ¥23,200 商品券
6628 オンキヨー(株) ¥11,700 買物券
4837 シダックス(株) ¥49,300 カラオケ割引券
9855 (株)くろがねや ¥37,800 買物割引券
9831 (株)ヤマダ電機 ¥46,600 買物割引券
3071 (株)ストリーム ¥16,700 買物割引券
3669 モバイルクリエイト(株) ¥42,200 大分県産品
3271 (株)THEグローバル社 ¥43,900 クオカード
4840 (株)トライアイズ ¥38,900 買物割引券
8127 ヤマト インターナショナル(株) ¥38,800 自社商品
9876 (株)コックス ¥35,800 買物優待カード
9896 JKホールディングス(株) ¥47,200 クオカード
8285 三谷産業(株) ¥39,300 陶磁器製品
7502 (株)プラザクリエイト ¥29,700 買物券
8207 テンアライド(株) ¥40,400 飲食券
2792 (株)ハニーズ ¥10,310 商品引換券
9995 (株)ルネサスイーストン ¥45,900 クオカード
2789 (株)カルラ ¥42,700 飲食券
8005 (株)スクロール ¥42,900 買物割引券
7513 (株)コジマ ¥30,000 買物割引券
3167 (株)TOKAIホールディングス ¥49,500 クオカード
1726 (株)ビーアールホールディングス ¥31,600 クオカード
1419 タマホーム(株) ¥46,600 クオカード
7868 (株)廣済堂 ¥40,200 クオカード
2173 (株)博展 ¥46,500 クオカード
5816 オーナンバ(株) ¥37,500 クオカード
5942 日本フイルコン(株) ¥46,600 ギフト商品
1789 山加電業(株) ¥42,000 クオカード
9380 東海運(株) ¥27,600 クオカード
7883 サンメッセ(株) ¥44,200 クオカード
9797 大日本コンサルタント(株) ¥39,200 特産品等
8118 (株)キング ¥42,700 優待セール招待等
4826 (株)CIJ ¥49,000 クオカード
7277 (株)TBK ¥46,700
2307 (株)クロスキャット ¥46,000 クオカード
6848 東亜ディーケーケー(株) ¥48,800 クオカード
2114 フジ日本精糖(株) ¥37,100 自社製品
2588 (株)ウォーターダイレクト ¥46,100 ミネラルウォーター
8018 三共生興(株) ¥48,700 自社ブランド手帳
7577 (株)パスポート ¥31,200 クオカード
8291 日産東京販売ホールディングス(株) ¥30,600 クオカード
6325 (株)タカキタ ¥40,100 クオカード
3159 丸善CHIホールディングス(株) ¥35,100 買物券
5234 (株)デイ・シイ ¥37,000 ギフト券
3778 さくらインターネット(株) ¥30,900 クオカード
6926 岡谷電機産業(株) ¥38,200 おこめ券
3041 (株)ビューティ花壇 ¥26,600 商品購入割引等
8103 明和産業(株) ¥37,000 買物割引券
7022 サノヤスホールディングス(株) ¥24,300 観覧車利用券
4355 ロングライフホールディング(株) ¥33,700 入居金割引優待券
9656 グリーンランドリゾート(株) ¥40,000 施設入園券等
2499 日本和装ホールディングス(株) ¥26,800 クオカード
7869 日本フォームサービス(株) ¥29,100 クオカード
9870 (株)ハナテン ¥37,700 中古車購入値引等
3232 三重交通グループホールディングス(株) ¥43,600 買物割引カード等
2453 ジャパンベストレスキューシステム(株) ¥24,200 自社サービス割引券
2464 (株)ビジネス・ブレークスルー ¥49,900 受講料割引
7544 (株)スリーエフ ¥40,600 買物券
3347 (株)トラスト ¥25,400 レンタカー利用割引等
3807 (株)フィスコ ¥26,100 投資情報サイト利用権
4847 (株)インテリジェント ウェイブ ¥47,900 PCソフト無料
3776 (株)ブロードバンドタワー ¥17,900 優待セール招待等
3359 (株)タイセイ ¥48,200 自社取扱品割引
4319 TAC(株) ¥23,600 受講割引券
1408 サムシングホールディングス(株) ¥48,500 おこめ券
9479 (株)インプレスホールディングス ¥15,800 グループ電子出版物
3645 日本メディカルネットコミュニケーションズ ¥37,200 自社割引券
2538 ジャパン・フード&リカー・アライアンス(株) ¥46,000 自社グループ商品
7834 マルマン(株) ¥15,800 豆乳おからクッキー等
3747 (株)インタートレード ¥19,800 子会社通販サイト割引
3189 (株)ANAP ¥47,500 買物割引券
3606 (株)レナウン ¥13,700 優待セール招待等
3032 (株)ゴルフ・ドゥ ¥39,000 買物割引券
2901 石垣食品(株) ¥20,600 自社製品
8703 カブドットコム証券(株) ¥39,000 委託手数料割引
8705 岡藤ホールディングス(株) ¥16,700 地金購入時値引等
8742 (株)小林洋行 ¥25,100 おこめ券
7638 (株)シーマ ¥2,900 買物割引カード
3647 (株)コネクトホールディングス ¥39,000 商品購入割引券
6636 (株)シスウェーブホールディングス ¥26,200 飲食割引券
7824 (株)オプトロム ¥5,000 オリジナルCD
4772 (株)デジタルアドベンチャー ¥36,000 イベント招待
9704 (株)アゴーラ・ホスピタリティー・グループ ¥38,000 自社グループ優待券
4784 GMOアドパートナーズ(株) ¥40,000 株式買付手数料等返金
2385 (株)総医研ホールディングス ¥18,700 買物割引券
9854 愛眼(株) ¥26,600 買物割引券
2369 (株)メディビックグループ ¥15,800 健康管理支援サービス
4842 (株)USEN ¥3,010 自社サービス無料等
2351 (株)ASJ ¥42,300 ゲーム利用券
1783 (株)A.Cホールディングス ¥6,300 ゴルフ場等優待利用
9898 (株)サハダイヤモンド ¥1,700 自社商品割引
9973 (株)小僧寿し ¥46,500 買物割引券
3726 (株)フェヴリナホールディングス ¥28,500 株主優待券


ヤマダ電機やコジマ、ベスト電器などの家電系銘柄はお買い物券がもらえて非常にお得ですね。

カラオケサービス券がもらえるシダックス、飲食系の割引券がもらえる小僧寿しなんかもいかがでしょうか。

TOKAIホールディングスなど換金性の高いクオカードがもらえる企業は是非押さえておきたいところです。

こうしてみるとまだまだ狙い目の企業がたくさんありますね!

どの証券会社が一番安い?価格競争が激化するネット証券5社の株取引手数料を徹底比較!

f:id:linuxdiary:20150925233107p:plain

株式取引はネット証券が当たり前の時代

皆さん証券口座はいくつお持ちでしょうか?

筆者はこれまで手数料が格段に安いと言われていたSBI証券を利用してきましたが、IPO抽選に参加するようになり証券口座を10社以上開設しました。

IPOの当選確率を上げるために、とにかく多くの証券口座を開設するのが良いです。

また他のメリットとして、多くの証券口座を開設すれば自分の株式取引額に応じて手数料が最安になる証券口座を選択できる点も挙げられます。

株式取引は大きく分けて現物取引と信用取引の2つがあり、それぞれ各証券会社によって取引手数料が異なります。

さらに、1銘柄の取引毎に手数料がかかるプラン一日の総取引額に応じて手数料がかかるプランの2つに分けられます。

本日は以上の4パターンについて、ネット系証券会社の手数料をガチンコで比較したいと思います。

  1. 現物取引(取引毎)
  2. 現物取引(一日定額)
  3. 信用取引(取引毎)
  4. 信用取引(一日定額)



現物取引手数料比較(取引毎プラン)

現物取引の取引毎に手数料がかかるプランについて、各社を比較した結果です。

取引額 マネックス SBI 松井 楽天 カブコム 最安
~¥100,000 ¥100 ¥139 ¥0 ¥139 ¥180 松井
~¥200,000 ¥180 ¥185 ¥300 ¥185 ¥270 マネックス
~¥300,000 ¥250 ¥272 ¥300 ¥185 ¥360 楽天
~¥400,000 ¥350 ¥272 ¥500 ¥185 ¥450 楽天
~¥500,000 ¥450 ¥272 ¥500 ¥185 ¥540 楽天
~¥600,000 ¥1,500 ¥487 ¥1,000 ¥341 ¥630 楽天
~¥700,000 ¥1,500 ¥487 ¥1,000 ¥341 ¥720 楽天
~¥800,000 ¥1,500 ¥487 ¥1,000 ¥341 ¥810 楽天
~¥900,000 ¥1,500 ¥487 ¥1,000 ¥341 ¥900 楽天
~¥1,000,000 ¥1,500 ¥487 ¥1,000 ¥341 ¥990 楽天

現物取引手数料比較(一日定額プラン)

現物取引一日の取引額に応じて手数料がかかるプランについて、各社を比較した結果です。

カブドットコム証券は定額プランがないので除外します。

取引額 マネックス SBI 松井 楽天 カブコム 最安
~¥100,000 ¥2,500 ¥96 ¥0 ¥429 - 松井
~¥200,000 ¥2,500 ¥191 ¥300 ¥429 - SBI
~¥300,000 ¥2,500 ¥286 ¥300 ¥429 - SBI
~¥400,000 ¥2,500 ¥429 ¥500 ¥429 - SBI,楽天
~¥500,000 ¥2,500 ¥429 ¥500 ¥429 - SBI,楽天
~¥600,000 ¥2,500 ¥762 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥700,000 ¥2,500 ¥762 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥800,000 ¥2,500 ¥762 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥900,000 ¥2,500 ¥762 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥1,000,000 ¥2,500 ¥762 ¥1,000 ¥858 - SBI

信用取引手数料比較(取引毎プラン)

信用取引の取引毎に手数料がかかるプランについて、各社を比較した結果です。

取引額 マネックス SBI 松井 楽天 カブコム 最安
~¥100,000 ¥100 ¥143 ¥0 ¥250 ¥99 松井
~¥200,000 ¥180 ¥143 ¥300 ¥250 ¥179 SBI
~¥300,000 ¥250 ¥191 ¥300 ¥250 ¥249 SBI
~¥400,000 ¥350 ¥191 ¥500 ¥450 ¥349 SBI
~¥500,000 ¥450 ¥191 ¥500 ¥450 ¥449 SBI
~¥600,000 ¥1,500 ¥360 ¥1,000 ¥450 ¥539 SBI
~¥700,000 ¥1,500 ¥360 ¥1,000 ¥450 ¥629 SBI
~¥800,000 ¥1,500 ¥360 ¥1,000 ¥450 ¥719 SBI
~¥900,000 ¥1,500 ¥360 ¥1,000 ¥450 ¥760 SBI
~¥1,000,000 ¥1,500 ¥360 ¥1,000 ¥450 ¥760 SBI

信用取引手数料比較(一日定額プラン)

信用取引一日の取引額に応じて手数料がかかるプランについて、各社を比較した結果です。

カブドットコム証券は定額プランがないので除外します。

取引額 マネックス SBI 松井 楽天 カブコム 最安
~¥100,000 ¥2,500 ¥96 ¥0 ¥429 - 松井
~¥200,000 ¥2,500 ¥239 ¥300 ¥429 - SBI
~¥300,000 ¥2,500 ¥239 ¥300 ¥429 - SBI
~¥400,000 ¥2,500 ¥239 ¥500 ¥429 - SBI
~¥500,000 ¥2,500 ¥239 ¥500 ¥429 - SBI
~¥600,000 ¥2,500 ¥477 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥700,000 ¥2,500 ¥477 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥800,000 ¥2,500 ¥477 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥900,000 ¥2,500 ¥477 ¥1,000 ¥858 - SBI
~¥1,000,000 ¥2,500 ¥477 ¥1,000 ¥858 - SBI


超・株式投資 (Modern Alchemists Series No. 122)

超・株式投資 (Modern Alchemists Series No. 122)

まとめ

現物取引、信用取引ともに10万円までの取引は松井証券が一番最安であることがわかりました。

現物取引の取引毎のプランにおいては楽天証券がかなり健闘しています。

ただし、その他のプランにおいてはやはりSBI証券が圧倒的な強さを見せています。

とはいえ、以前ほど各社間の手数料の差がなくなってきているように感じました。

野村証券や大和証券、日興証券等の大手証券会社のインターネット口座取引手数料もかなり下がってきており、大手ならではの手厚い窓口対応や優遇制度などを考慮すると大手証券会社へ口座開設する選択肢も十分にありだと思います。

とにかく、証券口座は開くだけなら無料なのですからたくさんの証券会社へ口座開設すること!

もうすぐ郵政グループのIPOも始まるため、まだ間に合う今のうちに当選確率を上げるために口座開設しておきましょう。


9月権利確定日367社の株主優待で自給自足生活を!25日までに株を買えば優待がすぐにもらえます

f:id:linuxdiary:20150919232646p:plain

皆さんシルバーウィークをいかがお過ごしでしょうか。

株式市場も水曜日まで閉鎖で旅行に出かけている方も多いのではないでしょうか。

連休明けの25日は9月の株主優待権利確定日を迎えます。

半期決算を迎える9月末は367社という非常に多くの銘柄で株主優待が実施されます。

権利確定日までに株式を購入すれば、2か月後くらいに株主優待と配当金を同時にもらえるチャンスです。

この連休中に是非ターゲットを決めておきましょう!



9月権利獲得株主優待銘柄総合利回りランキング

優待利回りと配当利回りを合わせた総合利回りによってランキング付けを行っています。

筆者が個人的主観によりあまり価値がないと判断してしまった株主優待も人によっては大きな価値を持つこともありますので、優待利回りは参考程度で見てください。

なるべく割高株式をつかんで株価下落により損失を被らないよう、PER、PBRで銘柄の割安性を判断しましょう。

株主優待銘柄は割高になることが多いのですが、PERは20倍以下、PBRは1.5倍以下程度ですと比較的割安です。

一つの判断基準として、購入銘柄を絞り込みましょう。


コード銘柄最低
投資額
優待内容PERPBR優待
利回り
配当
利回り
総合
利回り
2666(株)オートウェーブ¥11,000買物割引券12.3倍0.7倍16.36%0.00%16.36%
7522ワタミ(株)¥99,900飲食券37.3倍4.6倍12.01%0.00%12.01%
4680(株)ラウンドワン¥54,100施設等利用割引券43.3倍1.0倍7.39%3.67%11.06%
4650(株)ゲオディノス¥64,400自社又はグループ商品20.1倍2.7倍9.32%1.35%10.67%
5261リゾートソリューション(株)¥262,000施設利用券29.0倍1.6倍9.16%1.05%10.21%
6412(株)平和¥219,600プレー料金割引券8.5倍1.2倍6.38%3.61%9.99%
3598山喜(株)¥25,600買物券30.2倍0.5倍7.81%1.47%9.28%
6628オンキヨー(株)¥11,900買物券21.3倍5.5倍8.40%0.00%8.40%
9831(株)ヤマダ電機¥43,400買物割引券14.4倍0.8倍6.91%1.27%8.18%
7875竹田印刷(株)¥51,200美術カレンダー18.5倍0.3倍5.86%2.18%8.04%
7524マルシェ(株)¥87,300飲食券72.4倍1.9倍6.87%1.16%8.03%
5343ニッコー(株)¥133,000自社選定商品等3.2倍7.52%0.00%7.52%
7621(株)うかい¥280,800飲食券及び招待券88.0倍3.1倍6.41%0.52%6.93%
9890(株)マキヤ¥59,000買物割引券11.3倍0.4倍4.07%2.54%6.61%
9644(株)タナベ経営¥101,700手帳16.1倍1.0倍2.95%3.49%6.44%
9832(株)オートバックスセブン¥213,700自社ポイント26.2倍1.3倍2.81%2.91%5.72%
7562(株)安楽亭¥456,000飲食券27.6倍1.7倍5.70%0.00%5.70%
7412(株)アトム¥74,100自社ポイント85.8倍12.7倍5.40%0.30%5.70%
2131(株)アコーディア・ゴルフ¥115,300ゴルフ場優待券20.2倍1.8倍2.60%3.07%5.67%
6417(株)SANKYO¥4,450,000ゴルフ場割引券38.0倍1.0倍2.25%3.37%5.62%
4679(株)田谷¥74,400美容室優待券37.2倍1.4倍5.38%0.00%5.38%
7502(株)プラザクリエイト¥28,000買物券0.0倍1.2倍5.36%0.00%5.36%
9895(株)コンセック¥161,000自社商品13.3倍0.4倍3.11%2.08%5.19%
7918(株)ヴィア・ホールディングス¥106,000飲食券88.4倍14.3倍4.72%0.46%5.18%
8207テンアライド(株)¥38,800飲食券207.3倍1.9倍5.15%0.00%5.15%
1722ミサワホーム(株)¥78,600クオカード7.4倍0.9倍2.54%2.52%5.06%
8798(株)アドバンスクリエイト¥132,800カタログギフト19.6倍3.1倍1.88%2.98%4.86%
3198SFPダイニング¥166,900飲食券22.1倍2.7倍4.79%0.00%4.79%
8005(株)スクロール¥41,200買物割引券20.5倍0.7倍2.43%2.33%4.76%
4925(株)ハーバー研究所¥424,000買物券24.1倍2.7倍4.25%0.47%4.72%
3167(株)TOKAIホールディングス¥45,200クオカード17.5倍1.3倍2.21%2.45%4.66%
6430ダイコク電機(株)¥170,600自社ポイント18.3倍0.8倍1.76%2.89%4.65%
2773(株)ミューチュアル¥85,000選べる優待品10.2倍0.8倍1.76%2.84%4.60%
7458(株)第一興商¥448,000カラオケ優待券19.1倍2.3倍2.23%2.28%4.51%
1780(株)ヤマウラ¥55,600地場商品18.1倍1.0倍3.60%0.87%4.47%
2883大冷¥166,400当社商品12.2倍1.7倍1.20%3.25%4.45%
7837(株)アールシーコア¥102,000別荘レンタル割引等17.2倍1.0倍0.00%4.45%4.45%
9882(株)イエローハット¥251,800買物割引券10.2倍1.0倍2.38%2.03%4.41%
9904(株)ベリテ¥116,000買物券313.5倍0.6倍4.31%0.00%4.31%
8304(株)あおぞら銀行¥415,000優待券11.8倍1.3倍0.00%4.22%4.22%
8230(株)はせがわ¥53,100九州特産品等17.9倍1.1倍2.82%1.37%4.19%
7615京都きもの友禅(株)¥100,000買物割引券11.6倍1.4倍0.00%4.17%4.17%
3294(株)イーグランド¥72,600クオカード9.2倍1.0倍2.75%1.37%4.12%
6073(株)アサンテ¥148,900ギフトカード10.7倍1.9倍1.34%2.78%4.12%
2196(株)エスクリ¥84,900クオカード8.5倍2.1倍2.36%1.75%4.11%
7525リックス(株)¥127,900クオカード10.6倍0.9倍1.56%2.51%4.07%
9856(株)ケーユーホールディングス¥89,700クオカード11.0倍0.8倍1.11%2.92%4.03%
2681(株)ゲオホールディングス¥168,700リユース割引券22.5倍1.6倍2.37%1.65%4.02%
7872As-meエステール(株)¥71,600クオカード11.1倍0.6倍0.70%3.31%4.01%
1789山加電業(株)¥41,800クオカード22.3倍1.5倍2.39%1.46%3.85%
6750エレコム(株)¥243,100クオカード等13.0倍2.2倍1.65%2.17%3.82%
4928(株)ノエビアホールディングス¥262,400自社グループ商品20.1倍1.8倍1.52%2.28%3.80%
3822(株)Minoriソリューションズ¥92,300クオカード12.1倍1.5倍1.08%2.72%3.80%
7421カッパ・クリエイトホールディングス(株)¥131,800飲食券22.4倍4.9倍3.79%0.00%3.79%
7551(株)ウェッズ¥658,000クオカード8.1倍1.0倍0.00%3.73%3.73%
7979(株)松風¥144,000自社取扱製品39.1倍1.1倍2.50%1.21%3.71%
8219青山商事(株)¥423,000買物割引券18.7倍1.0倍0.00%3.70%3.70%
2924イフジ産業(株)¥56,500たまごギフト券11.3倍1.2倍1.06%2.63%3.69%
4671(株)ファルコSDホールディングス¥156,600クオカード14.4倍1.0倍1.28%2.40%3.68%
3153八洲電機(株)¥62,000商品12.9倍0.9倍1.61%2.03%3.64%
9405朝日放送(株)¥76,400クオカード17.8倍0.6倍1.31%2.30%3.61%
3190ホットマン¥54,800JCBギフトカード19.4倍0.7倍1.82%1.78%3.60%
5938(株)LIXILグループ¥248,900サービス割引券241.9倍1.3倍1.21%2.37%3.58%
1909日本ドライケミカル(株)¥217,200商品8.4倍0.9倍0.46%3.05%3.51%
8041OUGホールディングス(株)¥270,000自社グループ取扱商品17.5倍0.8倍1.30%2.21%3.51%
8118(株)キング¥41,400優待セール招待等10.4倍0.4倍0.00%3.50%3.50%
8043スターゼン(株)¥325,000自社グループ製品11.1倍0.8倍0.92%2.51%3.43%
7559ジーエフシー(株)¥128,800自社取扱商品17.2倍0.5倍1.55%1.88%3.43%
7475アルビス(株)¥205,800買物券又は名産品12.3倍0.9倍0.97%2.43%3.40%
8209(株)フレンドリー¥296,000飲食券2.9倍3.38%0.00%3.38%
2669カネ美食品(株)¥340,000セレクトグルメ配達便20.9倍1.3倍1.76%1.61%3.37%
9795(株)ステップ¥100,900クオカード12.3倍1.2倍0.99%2.38%3.37%
7476アズワン(株)¥385,500グルメギフト商品19.4倍1.7倍0.78%2.59%3.37%
2729(株)JALUX¥199,200買物券20.3倍1.7倍2.01%1.34%3.35%
1878大東建託(株)¥1,170,500ギフト券15.3倍4.0倍0.09%3.24%3.33%
9850(株)グルメ杵屋¥961,000飲食券73.2倍1.6倍2.08%1.24%3.32%
2307(株)クロスキャット¥45,500クオカード19.4倍1.7倍1.10%2.22%3.32%
8591オリックス(株)¥151,400自社取引先取扱商品0.0倍0.9倍3.30%0.00%3.30%
3648AGS(株)¥92,100VJAギフトカード18.6倍0.9倍1.09%2.18%3.27%
2179(株)成学社¥92,400クオカード22.5倍2.5倍2.16%1.10%3.26%
6848東亜ディーケーケー(株)¥49,700クオカード10.8倍0.8倍1.01%2.25%3.26%
8018三共生興(株)¥46,300自社ブランド手帳8.8倍0.6倍0.00%3.23%3.23%
3371(株)ソフトクリエイトホールディングス¥90,400クオカード13.3倍1.9倍1.11%2.12%3.23%
9936(株)王将フードサービス¥390,500飲食券0.0倍1.9倍0.51%2.68%3.19%
7494(株)コナカ¥58,600買物割引券18.1倍0.4倍0.00%3.18%3.18%
4951エステー(株)¥100,000自社製品21.0倍1.0倍1.00%2.18%3.18%
9051センコン物流(株)¥711,000米及び東北特産品19.8倍0.7倍1.41%1.76%3.17%
7578(株)ニチリョク¥232,000墓石工事代金割引等53.9倍0.8倍0.00%3.16%3.16%
3288(株)オープンハウス¥198,400クオカード8.8倍2.5倍1.51%1.62%3.13%
7446東北化学薬品(株)¥561,000自社取扱商品14.4倍0.6倍0.53%2.57%3.10%
9006京浜急行電鉄(株)¥946,000買物割引券等48.0倍2.1倍2.45%0.63%3.08%
2882イートアンド(株)¥211,000自社製品等47.9倍2.2倍2.37%0.69%3.06%
4636(株)T&K TOKA¥206,300クオカード11.8倍0.7倍1.45%1.59%3.04%
9823(株)マミーマート¥185,900買物割引券15.9倍1.0倍2.15%0.89%3.04%
4809パラカ(株)¥157,900クオカード15.6倍1.8倍1.27%1.76%3.03%
2816(株)ダイショー¥119,700自社製品41.4倍1.6倍1.67%1.33%3.00%
9783(株)ベネッセホールディングス¥303,000自社グループ商品等80.5倍1.6倍0.00%2.99%2.99%
6325(株)タカキタ¥38,500クオカード13.5倍1.1倍1.30%1.64%2.94%
8098稲畑産業(株)¥123,500クオカード9.6倍0.6倍0.40%2.53%2.93%
7628(株)オーハシテクニカ¥126,700おこめ券7.1倍0.8倍0.00%2.91%2.91%
2139(株)中広¥67,300クオカード14.5倍3.6倍1.49%1.42%2.91%
9446(株)エスケーアイ¥167,000携帯電話購入割引券9.3倍1.0倍0.00%2.90%2.90%
7885タカノ(株)¥67,800自社オリジナル商品14.0倍0.4倍1.47%1.42%2.89%
3392デリカフーズ(株)¥101,200野菜詰合せ22.3倍1.2倍1.48%1.41%2.89%
1738(株)NITTOH¥409,000おこめ券等7.1倍0.6倍0.00%2.87%2.87%
3002グンゼ(株)¥370,000自社商品又はポイント33.6倍0.6倍0.54%2.30%2.84%
7291日本プラスト(株)¥69,000クオカード7.1倍0.5倍1.45%1.37%2.82%
1867(株)植木組¥243,000クオカード13.8倍0.5倍0.41%2.40%2.81%
4665(株)ダスキン¥217,500自社金券34.6倍0.8倍0.92%1.89%2.81%
7752(株)リコー¥113,350自社製品特別販売等11.0倍0.8倍0.00%2.79%2.79%
3712(株)情報企画¥146,000図書カード17.2倍2.4倍0.34%2.41%2.75%
9607(株)AOI Pro.¥463,000クオカード等11.4倍1.0倍0.00%2.74%2.74%
4333(株)東邦システムサイエンス¥118,600クオカード9.9倍1.6倍0.00%2.74%2.74%
4348インフォコム(株)¥112,500自社子会社ポイント11.4倍1.5倍0.89%1.84%2.73%
3245(株)ディア・ライフ¥333,600クオカード13.2倍5.3倍0.00%2.72%2.72%
4676(株)フジ・メディア・ホールディングス¥137,300手帳15.2倍0.5倍0.00%2.72%2.72%
7925前澤化成工業(株)¥109,900新米21.4倍0.5倍0.00%2.72%2.72%
8529(株)第三銀行¥179,000金利優遇等11.1倍0.3倍0.00%2.72%2.72%
8214(株)AOKIホールディングス¥136,600買物割引券等11.9倍1.0倍0.00%2.71%2.71%
3591(株)ワコールホールディングス¥1,470,000自社グループ商品券20.3倍0.9倍0.41%2.29%2.70%
9900(株)サガミチェーン¥1,296,000飲食券67.7倍2.6倍2.31%0.38%2.69%
8521(株)長野銀行¥201,000金利優遇9.0倍0.3倍0.00%2.68%2.68%
5142アキレス(株)¥146,000カタログ買物割引13.8倍0.6倍0.00%2.68%2.68%
8182(株)いなげや¥134,000買物割引券45.4倍1.2倍1.49%1.18%2.67%
9322川西倉庫(株)¥79,500クオカード23.8倍0.4倍1.26%1.40%2.66%
2764(株)ひらまつ¥63,800飲食代割引等11.6倍4.7倍0.00%2.65%2.65%
2207名糖産業(株)¥131,200自社又はグループ製品45.4倍0.6倍1.14%1.48%2.62%
7889(株)桑山¥66,400自社商品割引7.9倍0.4倍0.00%2.62%2.62%
9873日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)¥2,271,000飲食券86.0倍2.5倍0.44%2.17%2.61%
4732(株)ユー・エス・エス¥196,300クオカード21.6倍3.5倍0.51%2.09%2.60%
6370栗田工業(株)¥253,800飲料水24.2倍1.4倍0.71%1.88%2.59%
9869加藤産業(株)¥257,000ジャム15.4倍0.9倍0.86%1.72%2.58%
7148(株)FPG¥394,000クオカード14.2倍5.5倍0.00%2.57%2.57%
9849(株)共同紙販ホールディングス¥410,000家庭用紙製品34.0倍0.9倍1.34%1.22%2.56%
4649大成(株)¥384,000新米21.5倍0.5倍0.00%2.55%2.55%
9600(株)アイネット¥1,179,000クオカード17.6倍1.6倍0.00%2.55%2.55%
4828東洋ビジネスエンジニアリング(株)¥132,400クオカード37.0倍2.6倍1.51%1.03%2.54%
8386(株)百十四銀行¥399,000特産品10.5倍0.4倍0.63%1.90%2.53%
6826本多通信工業(株)¥94,800安曇野名産品8.9倍1.4倍0.00%2.52%2.52%
5463丸一鋼管(株)¥286,200おこめ券17.2倍1.0倍0.00%2.52%2.52%
5711三菱マテリアル(株)¥364,000自社取扱品割引等8.0倍0.9倍0.00%2.52%2.52%
3778さくらインターネット(株)¥29,800クオカード17.8倍2.6倍1.68%0.83%2.51%
8228(株)マルイチ産商¥95,500自社オリジナル製品26.2倍1.2倍1.57%0.93%2.50%
4367広栄化学工業(株)¥290,000にんにく22.9倍0.5倍0.00%2.49%2.49%
3066(株)JBイレブン¥100,400食事券46.8倍3.2倍1.99%0.49%2.48%
4839(株)WOWOW¥314,500クオカード14.6倍2.2倍0.64%1.84%2.48%
8850スターツコーポレーション(株)¥181,800優待券10.0倍1.7倍0.00%2.47%2.47%
7550(株)ゼンショーホールディングス¥112,700飲食券52.5倍2.9倍1.77%0.68%2.45%
3708特種東海製紙(株)¥320,000自社グループ製品等35.0倍0.8倍0.94%1.51%2.45%
4033日東エフシー(株)¥451,000クオカード又は新米15.1倍0.6倍0.00%2.44%2.44%
8803平和不動産(株)¥142,100クオカード18.8倍0.5倍0.70%1.73%2.43%
6498(株)キッツ¥488,000美術館招待券等11.4倍0.8倍0.00%2.43%2.43%
6737EIZO(株)¥279,600自社製品割引17.0倍0.7倍0.00%2.43%2.43%
8306(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ¥73,800金利優遇等0.0倍0.7倍0.00%2.42%2.42%
9759(株)NSD¥144,900商品交換ポイント18.3倍1.6倍0.00%2.41%2.41%
9728日本管財(株)¥349,000商品15.4倍1.8倍1.15%1.26%2.41%
7819SHO?BI(株)¥124,500自社企画商品69.9倍1.0倍0.00%2.40%2.40%
3837アドソル日進(株)¥138,500クオカード22.5倍2.4倍0.72%1.67%2.39%
9902(株)日伝¥267,300讃岐うどん12.0倍0.7倍0.56%1.81%2.37%
3724(株)ベリサーブ¥93,100クオカード13.3倍1.0倍1.07%1.29%2.36%
8136(株)サンリオ¥351,500自社商品等25.7倍4.6倍0.00%2.36%2.36%
2335(株)キューブシステム¥117,400JCBギフトカード14.5倍1.9倍0.00%2.34%2.34%
7919野崎印刷紙業(株)¥129,000カレンダー15.2倍0.6倍0.00%2.33%2.33%
7231トピー工業(株)¥246,000交通傷害保険等11.3倍0.6倍0.00%2.33%2.33%
4958長谷川香料(株)¥172,900クオカード20.4倍0.9倍0.58%1.74%2.32%
9943(株)ココスジャパン¥190,300飲食券23.0倍1.5倍1.05%1.25%2.30%
2818(株)ピエトロ¥134,500自社商品22.3倍2.1倍0.74%1.55%2.29%
8160(株)木曽路¥202,200飲食券1.8倍1.58%0.70%2.28%
4326(株)インテージホールディングス¥195,700クオカード15.3倍1.9倍0.51%1.77%2.28%
9899(株)ジョリーパスタ¥117,900飲食券40.6倍3.6倍1.70%0.58%2.28%
4967小林製薬(株)¥868,000自社製品25.8倍2.4倍1.15%1.12%2.27%
3397(株)トリドール¥149,900飲食割引券21.8倍2.5倍1.33%0.92%2.25%
9009京成電鉄(株)¥1,234,000買物割引券等16.0倍1.6倍1.78%0.47%2.25%
9029(株)ヒガシトゥエンティワン¥206,500クオカード11.0倍0.7倍0.00%2.25%2.25%
7952(株)河合楽器製作所¥181,600コンサート無料招待11.9倍0.9倍0.00%2.24%2.24%
3802(株)エコミック¥99,400クオカード20.0倍1.9倍1.01%1.23%2.24%
3593(株)ホギメディカル¥583,000クオカード16.1倍1.1倍0.17%2.06%2.23%
9409(株)テレビ朝日¥173,600グループ商品割引等18.5倍0.6倍0.00%2.23%2.23%
6332月島機械(株)¥982,000新米12.9倍0.8倍0.00%2.23%2.23%
6222(株)島精機製作所¥163,100自社取扱商品等11.6倍0.6倍0.00%2.22%2.22%
9305(株)ヤマタネ¥172,000カレンダー8.5倍0.6倍0.00%2.22%2.22%
7643(株)ダイイチ¥114,100VJAギフトカード9.9倍0.8倍0.88%1.33%2.21%
7230日信工業(株)¥471,300商品11.3倍0.8倍0.00%2.20%2.20%
8103明和産業(株)¥36,800買物割引券7.8倍0.6倍0.00%2.19%2.19%
3088(株)マツモトキヨシホールディングス¥528,000自社グループ商品券21.0倍1.7倍0.76%1.38%2.14%
9104(株)商船三井¥324,000クルーズ割引券9.2倍0.5倍0.00%2.13%2.13%
2874ヨコレイ¥963,000グループ取扱商品等19.5倍0.8倍0.00%2.13%2.13%
5121藤倉ゴム工業(株)¥55,900通信販売割引等12.0倍0.6倍0.00%2.12%2.12%
7296(株)エフ・シー・シー¥346,200特産品14.6倍0.8倍0.00%2.12%2.12%
4719(株)アルファシステムズ¥173,700カレンダー18.2倍0.9倍0.00%2.11%2.11%
4678(株)秀英予備校¥81,500図書カード13.8倍1.1倍0.61%1.49%2.10%
6074(株)ジェイエスエス¥71,100スポーツクラブ優待券8.0倍0.9倍0.00%2.10%2.10%
2288丸大食品(株)¥492,000自社商品31.2倍0.9倍0.61%1.49%2.10%
2897日清食品ホールディングス(株)¥531,000自社グループ製品28.9倍1.6倍0.56%1.53%2.09%
8536(株)東日本銀行¥429,000金利優遇9.5倍0.6倍0.00%2.09%2.09%
7648(株)トーカン¥1,730,000自社製品等15.2倍0.6倍0.29%1.79%2.08%
2001日本製粉(株)¥735,000自社商品17.7倍0.9倍0.41%1.67%2.08%
8737あかつきフィナンシャルグループ(株)¥48,300クオカード0.0倍0.8倍2.07%0.00%2.07%
9470(株)学研ホールディングス¥237,000自社グループ商品73.6倍0.7倍0.00%2.06%2.06%
4526理研ビタミン(株)¥392,000自社関連商品22.9倍1.2倍0.51%1.53%2.04%
2805ヱスビー食品(株)¥487,500自社製品14.0倍0.9倍0.62%1.41%2.03%
8255アクシアル リテイリング(株)¥387,500買物割引券23.5倍2.1倍0.77%1.25%2.02%
9866(株)マルキョウ¥790,000新米7.1倍0.3倍0.00%1.99%1.99%
2209井村屋グループ(株)¥643,000自社グループ製品35.4倍1.5倍0.47%1.52%1.99%
2917(株)大森屋¥995,000自社製品85.8倍0.5倍0.50%1.48%1.98%
7555(株)大田花き¥910,000花と緑のギフト券28.0倍1.0倍0.66%1.32%1.98%
9413(株)テレビ東京ホールディングス¥199,500クオカード15.6倍0.8倍0.25%1.72%1.97%
2378(株)ルネサンス¥124,600スポーツクラブ優待券12.7倍2.9倍0.00%1.96%1.96%
2931(株)ユーグレナ¥153,500自社商品割引はがき394.7倍11.8倍1.95%0.00%1.95%
9368キムラユニティー(株)¥137,600おこめ券12.9倍0.7倍0.00%1.95%1.95%
9828元気寿司(株)¥205,800飲食券24.7倍3.2倍1.46%0.49%1.95%
1795(株)マサル¥453,000宝くじ19.2倍0.7倍0.66%1.28%1.94%
6055ジャパンマテリアル(株)¥177,500クオカード17.8倍2.8倍0.56%1.35%1.91%
2737(株)トーメンデバイス¥205,800食用油詰合せ等13.0倍0.6倍0.00%1.91%1.91%
2733(株)あらた¥260,200クオカード21.2倍0.7倍0.00%1.91%1.91%
5998(株)アドバネクス¥197,000クオカード13.7倍1.1倍0.00%1.91%1.91%
3252日本商業開発(株)¥543,600ジェフグルメカード12.5倍2.7倍0.00%1.90%1.90%
4559ゼリア新薬工業(株)¥158,100健康ドリンク等28.2倍1.4倍0.00%1.89%1.89%
9085北海道中央バス(株)¥370,000飲食券及びバス利用券15.5倍0.4倍0.54%1.34%1.88%
8367(株)南都銀行¥360,000自社ポイント15.2倍0.4倍0.00%1.88%1.88%
9081神奈川中央交通(株)¥633,000ゴルフ場割引券等12.1倍0.9倍1.11%0.76%1.87%
4218ニチバン(株)¥599,000自社製品17.4倍0.9倍0.50%1.36%1.86%
2282日本ハム(株)¥2,606,000自社グループ商品18.6倍1.4倍0.23%1.62%1.85%
3762テクマトリックス(株)¥420,500商品13.3倍1.8倍0.00%1.85%1.85%
2053中部飼料(株)¥493,00011.8倍0.7倍0.00%1.82%1.82%
8022ミズノ(株)¥550,000買物割引券等18.8倍0.8倍0.00%1.81%1.81%
7634(株)星医療酸器¥295,000お茶13.4倍1.1倍0.51%1.30%1.81%
8544(株)京葉銀行¥593,000金利優遇等11.3倍0.6倍0.00%1.79%1.79%
8388(株)阿波銀行¥661,000徳島県特産品12.2倍0.6倍0.45%1.33%1.78%
4653(株)ダイオーズ¥371,700コーヒー等15.1倍1.6倍0.00%1.78%1.78%
9003相鉄ホールディングス(株)¥645,000買物割引券27.3倍3.0倍0.78%1.00%1.78%
7239(株)タチエス¥136,700クオカード16.0倍0.6倍0.73%1.04%1.77%
2749(株)JPホールディングス¥143,00018.6倍4.2倍0.00%1.77%1.77%
7869日本フォームサービス(株)¥27,000クオカード12.5倍0.4倍0.00%1.77%1.77%
2831はごろもフーズ(株)¥1,174,000自社製品15.0倍1.0倍0.51%1.25%1.76%
4539日本ケミファ(株)¥579,000自社製品割引13.3倍1.5倍0.00%1.76%1.76%
6240ヤマシンフィルタ¥54,100クオカード13.2倍1.1倍0.00%1.75%1.75%
1771日本乾溜工業(株)¥400,000図書カード5.4倍0.6倍0.75%0.98%1.73%
2264森永乳業(株)¥543,000自社商品24.6倍1.0倍0.31%1.41%1.72%
6971京セラ(株)¥565,200自社グループ製品割引17.9倍0.9倍0.00%1.71%1.71%
3058(株)三洋堂ホールディングス¥117,000図書カード68.1倍2.1倍1.71%0.00%1.71%
6678(株)テクノメディカ¥236,30013.9倍1.8倍0.00%1.70%1.70%
2594キーコーヒー(株)¥211,900自社製品42.8倍1.3倍0.94%0.75%1.69%
3710ジョルダン(株)¥77,000サービス利用権16.1倍1.0倍0.00%1.69%1.69%
7980(株)重松製作所¥732,000自社商品29.8倍1.2倍0.68%1.00%1.68%
3569セーレン(株)¥123,900自社商品割引13.6倍1.2倍0.00%1.67%1.67%
4754(株)トスネット¥955,000ブルーベリージャム等9.2倍1.3倍0.00%1.67%1.67%
9083神姫バス(株)¥688,000タクシークーポン券等11.4倍0.6倍0.94%0.72%1.66%
1768(株)ソネック¥60,400クオカード17.8倍1.0倍0.00%1.65%1.65%
7857セキ(株)¥144,000美術館招待券等14.2倍0.5倍0.00%1.64%1.64%
7867(株)タカラトミー¥58,300自社商品購入割引等40.4倍1.1倍0.00%1.62%1.62%
3768リスクモンスター(株)¥169,800商品17.6倍0.6倍0.00%1.61%1.61%
8153(株)モスフードサービス¥263,200飲食券100.6倍1.9倍0.76%0.84%1.60%
2224(株)コモ¥232,200自社製品94.4倍9.3倍1.29%0.30%1.59%
8242エイチ・ツー・オー リテイリング(株)¥216,600買物割引券等20.9倍1.1倍0.00%1.59%1.59%
9616(株)共立メンテナンス¥677,000自社施設利用割引券29.4倍2.6倍0.89%0.69%1.58%
9969(株)ショクブン¥520,000自社取扱商品20.6倍2.5倍0.00%1.57%1.57%
4801セントラルスポーツ(株)¥236,700スポーツクラブ優待券17.6倍1.6倍0.00%1.56%1.56%
9870(株)ハナテン¥39,000中古車購入値引等4.7倍1.1倍0.00%1.56%1.56%
8252(株)丸井グループ¥135,800買物割引カード21.0倍1.2倍0.00%1.56%1.56%
2281プリマハム(株)¥322,000自社製品11.0倍1.3倍0.93%0.62%1.55%
8281ゼビオ(株)¥219,200買物割引券23.7倍0.9倍0.00%1.53%1.53%
2916仙波糖化工業(株)¥247,500自社製品18.0倍0.8倍0.00%1.53%1.53%
2810ハウス食品グループ本社(株)¥207,000自社グループ製品23.0倍0.9倍0.00%1.51%1.51%
9375(株)近鉄エクスプレス¥423,000クオカード12.9倍1.2倍0.24%1.24%1.48%
9010富士急行(株)¥1,105,000ゴルフ場優待券等51.0倍5.1倍0.90%0.57%1.47%
8397(株)沖縄銀行¥458,000金利優遇等16.1倍0.7倍0.00%1.46%1.46%
7732(株)トプコン¥900,000メガネ割引券16.6倍2.8倍0.00%1.45%1.45%
9202ANAホールディングス(株)¥331,800運賃・料金割引券等23.2倍1.5倍0.00%1.45%1.45%
2487(株)CDG¥179,500自社商品25.0倍2.5倍0.00%1.45%1.45%
9005東京急行電鉄(株)¥834,000買物割引券24.8倍1.9倍0.48%0.97%1.45%
3289東急不動産ホールディングス(株)¥78,700宿泊割引券等18.2倍1.2倍0.00%1.39%1.39%
4901富士フイルムホールディングス(株)¥472,050グループ商品割引等18.9倍0.9倍0.00%1.38%1.38%
7419(株)ノジマ¥118,500買物割引券6.3倍1.8倍0.00%1.38%1.38%
8356(株)十六銀行¥478,000ミネラルウォーター等16.4倍0.6倍0.00%1.36%1.36%
3232三重交通グループホールディングス(株)¥43,000買物割引カード等16.0倍1.3倍0.00%1.36%1.36%
2464(株)ビジネス・ブレークスルー¥44,600受講料割引24.9倍1.6倍0.00%1.35%1.35%
4990昭和化学工業(株)¥360,000自社商品23.0倍1.1倍0.56%0.79%1.35%
9014新京成電鉄(株)¥409,000電車乗車証10.5倍0.7倍0.00%1.34%1.34%
8920(株)東祥¥313,500優待券21.2倍3.3倍0.64%0.69%1.33%
9675常磐興産(株)¥149,000施設入場券等10.7倍1.0倍0.00%1.32%1.32%
9641サコス(株)¥896,000カタログギフト等23.5倍2.6倍0.00%1.32%1.32%
9671(株)よみうりランド¥385,000入場パス等40.8倍1.3倍0.00%1.32%1.32%
9008京王電鉄(株)¥847,000買物割引券等28.3倍1.7倍0.31%1.00%1.31%
2453ジャパンベストレスキューシステム(株)¥22,700自社サービス割引券40.8倍1.4倍0.00%1.26%1.26%
1860戸田建設(株)¥589,000宿泊割引券16.9倍0.9倍0.00%1.26%1.26%
6965浜松ホトニクス(株)¥287,400がん検診優先予約等25.2倍2.6倍0.00%1.19%1.19%
3347(株)トラスト¥24,100レンタカー利用割引等9.3倍1.3倍0.00%1.19%1.19%
9035第一交通産業(株)¥662,000タクシークーポン券等6.9倍0.8倍0.00%1.18%1.18%
3096(株)オーシャンシステム¥181,600買物割引券又は米16.2倍1.7倍0.00%1.17%1.17%
9031西日本鉄道(株)¥588,000かしいかえん入園券等21.4倍1.7倍0.00%1.16%1.16%
9001東武鉄道(株)¥509,000施設割引券等22.9倍1.4倍0.00%1.15%1.15%
4346(株)ネクシィーズ¥99,500遺伝子検査料割引等13.9倍2.8倍0.00%1.15%1.15%
9041近畿日本鉄道(株)¥423,000沿線施設招待券等35.9倍2.7倍0.00%1.15%1.15%
8279(株)ヤオコー¥542,000買物割引券23.0倍3.2倍0.37%0.78%1.15%
4659(株)エイジス¥384,000おこめ券12.8倍2.1倍0.00%1.12%1.12%
2208(株)ブルボン¥1,700,000自社商品20.2倍1.2倍0.15%0.91%1.06%
2340(株)極楽湯¥56,500無料入浴券52.2倍1.5倍0.00%1.05%1.05%
3956国際チャート(株)¥141,500新米13.7倍1.2倍0.00%1.05%1.05%
9052山陽電気鉄道(株)¥466,000電車乗車券等22.8倍1.5倍0.00%1.04%1.04%
9048名古屋鉄道(株)¥461,000電車線乗車証等23.0倍1.6倍0.00%1.04%1.04%
3359(株)タイセイ¥45,000自社取扱品割引7.1倍0.9倍0.00%1.03%1.03%
8114(株)デサント¥166,800自社取扱商品割引券17.2倍1.9倍0.00%1.02%1.02%
4543テルモ(株)¥313,500自社製品割引30.8倍2.1倍0.00%1.00%1.00%
6627(株)テラプローブ¥100,400クオカード0.0倍0.5倍1.00%0.00%1.00%
3224ヒューマンウェブ¥304,000ポイント又は牡蠣商品74.6倍4.1倍0.99%0.00%0.99%
2058(株)ヒガシマル¥829,000自社製品14.5倍0.7倍0.00%0.98%0.98%
7213レシップホールディングス(株)¥177,400岐阜県特産品131.0倍2.3倍0.00%0.95%0.95%
9042阪急阪神ホールディングス(株)¥737,000電車回数カード等17.9倍1.4倍0.00%0.95%0.95%
2206江崎グリコ(株)¥556,000自社グループ製品31.3倍2.0倍0.18%0.77%0.95%
2220亀田製菓(株)¥488,500自社製品25.1倍2.3倍0.20%0.74%0.94%
9007小田急電鉄(株)¥1,045,000施設割引券等29.2倍2.5倍0.11%0.82%0.93%
9033広島電鉄(株)¥443,000電車乗車券等17.9倍0.7倍0.00%0.92%0.92%
4319TAC(株)¥23,000受講割引券11.3倍0.9倍0.00%0.88%0.88%
2267(株)ヤクルト本社¥598,000自社商品及び野球観戦36.1倍3.0倍0.00%0.83%0.83%
9044南海電気鉄道(株)¥575,000電車乗車カード等27.4倍1.8倍0.00%0.83%0.83%
9045京阪電気鉄道(株)¥752,000電車乗車券等29.9倍2.2倍0.00%0.76%0.76%
2485(株)ティア¥73,50024.8倍3.3倍0.00%0.75%0.75%
9633東京テアトル(株)¥135,000映画招待券53.8倍0.8倍0.00%0.74%0.74%
2221岩塚製菓(株)¥527,000自社製品18.1倍0.4倍0.38%0.35%0.73%
2345(株)システム・テクノロジー・アイ¥70,100学習支援ソフト割引券34.2倍1.3倍0.00%0.70%0.70%
3067(株)東京一番フーズ¥368,000食事券26.2倍3.6倍0.00%0.67%0.67%
9643中日本興業(株)¥900,000劇場招待券45.7倍1.3倍0.00%0.67%0.67%
4783日本コンピュータ・ダイナミクス(株)¥1,443,000ギフト券又は米67.4倍5.5倍0.00%0.65%0.65%
9605東映(株)¥861,000映画招待券18.2倍0.9倍0.00%0.64%0.64%
9984ソフトバンク(株)¥642,400自社サービス無料等0.0倍1.9倍0.00%0.64%0.64%
8728(株)マネースクウェア・ジャパン¥159,800クオカード0.0倍2.7倍0.63%0.00%0.63%
3099(株)三越伊勢丹ホールディングス¥175,800買物割引カード28.2倍1.2倍0.00%0.62%0.62%
8163サトレストランシステムズ(株)¥849,000飲食券52.0倍2.0倍0.00%0.58%0.58%
4661(株)オリエンタルランド¥628,1001デーパスポート29.5倍3.7倍0.00%0.55%0.55%
3785(株)エイティング¥96,000米又はグルメ商品169.8倍4.9倍0.00%0.51%0.51%
8601(株)大和証券グループ本社¥785,000地域名産品0.0倍1.1倍0.51%0.00%0.51%
7913図書印刷(株)¥475,000カレンダー74.8倍0.7倍0.00%0.42%0.42%
9024西武ホールディングス¥759,000電車・バス乗車券等24.2倍2.1倍0.00%0.39%0.39%
9479(株)インプレスホールディングス¥16,000グループ電子出版物0.8倍0.00%0.32%0.32%
7616(株)コロワイド¥836,000自社ポイント175.7倍8.3倍0.00%0.30%0.30%
7604(株)梅の花¥260,600飲食割引カード等75.6倍2.7倍0.00%0.19%0.19%
2652(株)まんだらけ¥69,000自社発行隔月刊誌等6.5倍0.8倍0.00%0.14%0.14%
9898(株)サハダイヤモンド¥2,100自社商品割引3.7倍0.00%0.00%0.00%
9206(株)スターフライヤー¥192,800運賃割引券等6.7倍2.3倍0.00%0.00%0.00%
9201日本航空(株)¥403,500運賃割引券等10.8倍2.0倍0.00%0.00%0.00%
9854愛眼(株)¥25,900買物割引券427.4倍0.4倍0.00%0.00%0.00%
9076セイノーホールディングス(株)¥1,299,000車購入時割引券等17.8倍0.7倍0.00%0.00%0.00%
9046神戸電鉄(株)¥359,000電車乗車券等31.6倍2.0倍0.00%0.00%0.00%
8848(株)レオパレス21¥52,000ホテル宿泊無料券等9.0倍1.1倍0.00%0.00%0.00%
8703カブドットコム証券(株)¥36,500委託手数料割引0.0倍3.2倍0.00%0.00%0.00%
8604野村ホールディングス(株)¥717,800カレンダー0.0倍1.0倍0.00%0.00%0.00%
3032(株)ゴルフ・ドゥ¥36,700買物割引券15.7倍0.9倍0.00%0.00%0.00%
8421信金中央金庫¥222,200オリジナルグッズ等0.0倍0.0倍0.00%0.00%0.00%
3069(株)アスラポート・ダイニング¥261,500商品28.8倍3.7倍0.00%0.00%0.00%
9713(株)ロイヤルホテル¥324,000宿泊割引券等59.0倍2.9倍0.00%0.00%0.00%
3182オイシックス(株)¥223,700自社商品27.7倍3.4倍0.00%0.00%0.00%
3726(株)フェヴリナホールディングス¥29,300株主優待券916.1倍1.9倍0.00%0.00%0.00%
3747(株)インタートレード¥19,300子会社通販サイト割引0.8倍0.00%0.00%0.00%
3772ドリームバイザー・ホールディングス(株)¥60,300サービス利用権15.9倍2.2倍0.00%0.00%0.00%
7920三浦印刷(株)¥109,000カレンダー15.6倍0.5倍0.00%0.00%0.00%
7834マルマン(株)¥15,200豆乳おからクッキー等271.9倍4.4倍0.00%0.00%0.00%
7647(株)音通¥170,000商品103.1倍2.0倍0.00%0.00%0.00%
7638(株)シーマ¥3,200買物割引カード18.8倍2.2倍0.00%0.00%0.00%
9635武蔵野興業(株)¥244,000映画優待券等31.2倍0.8倍0.00%0.00%0.00%
2538ジャパン・フード&リカー・アライアンス(株)¥39,000自社グループ商品39.5倍1.1倍0.00%0.00%0.00%
1783(株)A.Cホールディングス¥6,300ゴルフ場等優待利用0.4倍0.00%0.00%0.00%
9701(株)東京會舘¥272,000飲食券等1.3倍0.00%0.00%0.00%
5401新日鐵住金(株)¥1,182,500工場見学会等8.3倍0.7倍0.00%0.00%0.00%
5481山陽特殊製鋼(株)¥450,000カレンダー10.3倍0.7倍0.00%0.00%0.00%
6080M&Aキャピタルパートナーズ(株)¥168,000クオカード28.4倍7.6倍0.00%0.00%0.00%
7102日本車輌製造(株)¥324,000カレンダー21.2倍0.8倍0.00%0.00%0.00%


ゼンショーホールディングス等の外食系ヤマダ電機等家電系銘柄をはじめ、非常にたくさんの業種において株主優待がてんこ盛りです。

今月分の銘柄だけで自給自足生活を送れそうですね~

クレジットや電子マネー利用でANAマイルが凄い勢いで貯まる方法を整理してみた

f:id:linuxdiary:20150816034236p:plain


筆者は実家に帰省する際によくANAを利用します。

そのため、クレジットカードもメインカードはANAカードを使い、ANAマイルを貯めることで無料で特典航空券をゲットし帰省に利用しています。

特典航空券をうまく利用すれば数万円単位で節約することができます。

ANA特典航空券とは?

ANAマイレージクラブに加入する方に対する特典です。

まだ未加入の方はANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を作成しましょう。

このクレジットカードを作成すれば自動的にマイレージクラブへ加入となります。

ANAが就航する任意の区間の航空券を無料でもらえます。

時期・区間によって必要マイル数が変わってきますので、該当区間を下記にて確認してください。

1.ローシーズン(L)

2015年 1/6~2/27、4/1~4/23、11/30~12/22
2016年 1/5~2/26、4/1~4/27、12/1~12/22
2017年 1/5~2/28


2.レギュラーシーズン(R)

2015年 2/28~3/19、5/8~8/6、8/18~11/29
2016年 2/27~3/17、5/10~8/9、8/23~11/30
2017年 3/1~3/15


3.ハイシーズン(H)

2015年 1/1~1/5、3/20~3/31、4/24~5/7、8/7~8/17、12/23~12/31
2016年 1/1~1/4、3/18~3/31、4/28~5/9、8/10~8/22、12/23~12/31
2017年 1/1~1/4、3/16~3/31


運行区間別必要マイル数

全旅程距離対象路線必要マイル数
片道:1区間往復:2区間
0~600マイル区間東京秋田、庄内、仙台、新潟、大島、八丈島、富山、小松、能登、名古屋、大阪L 5,000
R 6,000
H 7,500
L 10,000
R 12,000
H 15,000
大阪萩・石見、松山、高知、福岡、大分、熊本、宮崎
名古屋新潟、松山
札幌利尻、稚内、女満別、根室中標津、オホーツク紋別、釧路、函館、青森、秋田
仙台小松
福岡対馬、五島福江、宮崎
長崎壱岐、五島福江、対馬
沖縄宮古、石垣
宮古石垣
601~1,600マイル区間(上記・下記以外の往復同区間旅程)L 6,000
R 7,500
H 9,000
L 12,000
R 15,000
H 18,000
1,601~2,000マイル区間東京沖縄L 7,000
R 9,000
H 10,500
L 14,000
R 18,000
H 21,000
大阪石垣
静岡沖縄
名古屋沖縄
札幌福岡
2,001~4,000マイル区間東京石垣L 8,500
R 10,000
H 11,500
L 17,000
R 20,000
H 23,000
名古屋石垣
札幌沖縄
沖縄仙台、新潟


例えば4月の東京-沖縄間片道だと7,000マイルが必要となります。

旅割28で15,000円~19,000円くらいの運賃ですので、1マイル2円くらいの価値はあります。



クレジット利用でANAマイルを貯める

クレジット利用でANAマイルを貯めるのに最も適しているカードはエクストリームカードライフカードです。

エクストリームカードのポイントをあるルートを通してANAマイルに移行すると1,000円利用毎に1.35マイル(2.7円相当)、誕生月限定でライフカードのポイントを移行すると1,000円利用毎に2.25マイル(4.5円相当)が貯まります。

誕生月はライフカードを利用し高額商品は誕生月にまとめ買い、誕生月以外はエクストリームカードを利用し毎月の公共料金等を支払うのが賢い戦略です。

その方法とは、Gポイントとメトロポイントを経由させるというものです。

下記にそのルートを示しました。


誕生月の場合

f:id:linuxdiary:20150913005910p:plain


誕生月以外の場合

f:id:linuxdiary:20150913005935p:plain


この技を使うためには、ソラチカカードを保持してメトロポイントを経由させれるようにしておかなければいけません。

また、Gポイントにも登録していない人は登録しましょう。

電子マネー利用でANAマイルを貯める

税金などバーコードが付いた払込票が送られてくるものはnanacoでセブンイレブンで決済、それ以外はEdyで決済するようにしています。

コンビニ買い物(Edy)でANAマイルを貯める

現在はEdyにチャージしてポイントが貯まるカードが非常に少なくなっています。

ANAマイルを貯めるのであれば、楽天カードからチャージするのが良いでしょう。

Edyの利用時、ファミリーマートであればTポイントカード、サークルKではRポイントカードを提示することで追加でポイント獲得可能です。

さらにラッキータッチというアプリがFelica対応おサイフケータイ利用者限定で使えるのですが、1日1回ラッキーくじを引くことができ、1~1,000円分のキャッシュバックを受けることができます。

下記のルートでポイントの4重取りができます。

f:id:linuxdiary:20150915005711p:plain

公共料金支払(nanaco)でANAマイルを貯める

公共料金はnanacoでコンビニで支払いましょう。

nanacoチャージでポイントが付くカードも非常に少なくなっていますが、楽天カードが現状は一番おススメです。

注意すべき点として楽天カード申込時にJCBブランドを必ず選択してください。

VISAブランドだとポイントが付きません。

100円利用あたり1楽天ポイントが貯まり、0.5ANAマイルに移行できます。


更に凄い勢いでANAマイルを貯める裏技

ハピタス

ハピタスというサイトを経由することでANAマイルがさらに劇的に貯まります。

このサイトは楽天市場やYAHOOショッピング、ヤフオク等で買い物する際に上記サイトを経由させることでポイントをもらえる仕組みとなっています。

例えばハピタスを経由して楽天市場で買い物をすると、買い物金額の1ハピタスポイント(=0.9マイル分)がキャッシュバックされます。

クレジットカード利用分とは別にポイントが付きますので非常にお得です。

以下のようなルートで1ハピタスポイントが0.9マイルに移行可能であり、誕生月にライフカードを使ってこのサイトを経由して買い物すれば6.3%まで還元率が跳ね上がります


f:id:linuxdiary:20150913014823p:plain


詳細は下記ページを参考にしてください。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

f:id:linuxdiary:20150913015638p:plain

ソラチカカードをお持ちでいない方はハピタスを経由して新規入会すると、1,700ハピタスポイント(=1,530ANAマイル)がもらえます。


f:id:linuxdiary:20150913020125p:plain

ライフカード

f:id:linuxdiary:20150913020224j:plain

ライフカードをお持ちでいない方はハピタスを経由して新規入会すると、4,000ハピタスポイント(=3,600ANAマイル)がもらえます。


f:id:linuxdiary:20150913020307p:plain

エクストリームカード

f:id:linuxdiary:20150913022055p:plain

エクストリームカードはハピタスに対応していません。

エクストリームカードをお持ちでない方はげん玉というサイトから入会しましょう。げん玉はハピタスと同じようなポイントサイトです。

以下のようなルートでANAマイルに移行可能です。


f:id:linuxdiary:20150913021127p:plain


げん玉を経由して新規入会すると、16,000げん玉ポイント(=800ANAマイル)がもらえます。


f:id:linuxdiary:20150913021618p:plain

50年に1度の集中豪雨!あなたの自宅は大丈夫?30秒で災害リスクを無料調査できる「地盤カルテ」が便利

f:id:linuxdiary:20150912053157p:plain

台風による湿った空気の流れ込により、茨城県の鬼怒川や宮城県の渋井川が相次いで決壊し、多くの住宅が浸水する被害となりました。

東日本大震災の津波を思い起こさせるようなTVの中継映像に、改めて日本の災害リスクの高さを認識させれられました

今後も温暖化の影響等により、集中豪雨被害へのリスクは確実に高まっていくことが予想されます。

今回は無料で30秒で日本国内の任意の住所の災害リスクを調査できるサービスを紹介します。

地盤ネット株式会社が提供する「地盤カルテ」というサービスです。




f:id:linuxdiary:20150912054036p:plain

まず上記からサービスページに飛んでください。


f:id:linuxdiary:20150912054230p:plain

調査したい場所の住所を入力します。


f:id:linuxdiary:20150912054354p:plain

名前とメールアドレス等の必要事項を記入してください。


f:id:linuxdiary:20150912054439p:plain

あとはPDFで結果が表示されます。

上記は今回大きな浸水被害が出た宮城県大崎市付近の住所を入力してみた結果です。


下記の5項目について災害リスクが評価されます。

  • 改良工事率:対象地より3km圏内の改良工事率を20%きざみで5段階に区分して評価
  • 浸水リスク
  • 地震による揺れやすさ
  • 液状化リスク:国土地理院が自治体のハザードマップを作るために作成したリスク区分を参考として地形区分からリスク区分、各スコアを算出し、それぞれ5段階で評価
  • 土砂災害リスク:土砂災害危険箇所と対象地との距離から、リスクを1・3・5の3段階で評価


評価 スコア A.改良率 B.浸水リスク C.揺れやすさ D.液状化リスク E.土砂災害リスク
1 20 1:とても低い 1:ない 1:小さい 1:ない 1:小さい
2 15 2:低い 2:低い 2:中位 2:低い
3 10 3:中位 3:中位 3:やや大きい 3:中位 3:中位
4 5 4:高い 4:高い 4:非常に大きい 4:高い
5 0 5:とても高い 5:評価対象外 5:評価対象外 5:評価対象外 5:大きい


大川市の例をとると浸水リスクが4と非常に高かったことがわかります。

予めこれがわかっていれば前もって避難するなどの行動を起こすことができたかもしれません。

あなたの住んでいる場所も今すぐ調査してみてください。

11月の日本郵政株式新規上場IPOで当選し大儲けするために今すぐやるべきこととは?

日本郵政株式上場概要

小泉政権時代から話が進められていた日本郵政の民営化が11/4の株式上場を以って実現することになりました。

市場からの資金調達額は1兆円を超えるNTTドコモ以来の大型上場案件であり、株式市場に大きな影響を与えるのは必至です。

そもそも世間を騒がせている郵政民営化とは何でしょうか?

下図に今回上場を果たす日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険3社の関係を示します。


f:id:linuxdiary:20150910020219p:plain


日本政府は日本郵政の株式を100%保有しており、日本郵政はゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の株式を保有しています。

日本郵政とゆうちょ銀行、かんぽ生命保険はいわゆる親子上場の関係になります。

今回は3社の全ての株式を市場に放出するわけではなく、一部の株式を売却します。



過去の大型上場案件

過去の大型上場案件で新規株式上場後の売却益はどのくらいだったのでしょうか。

下記に主要なIPO結果を記載します。

銘柄名 上場日 公募価格 初値 最高値
NTT(9432) 1987/2/9 119.7万円 160万円 318万円
JR東日本(9020) 1993/10/26 38万円 60万円 101万円
JT(2914) 1994/10/27 143.8万円 119万円 214万円
NTTドコモ(9437) 1998/10/22 390万円 460万円 2260万円

JT以外は初値売却で数十万円の利益が出ています。

NTTドコモはITバブルの波にも乗り、最高値付近で売り抜けた人は単位株あたり2000万円近くの儲けを出せたことになります。(なかなかそういう人は少数でしょうが)

JTのように初値が公募価格割れというリスクも0ではありませんが、その後株価は上昇し、最高値付近で売却できれば数十万円の利益を出せたことになります。

IPOはもともとディスカウントされた価格で売り出しされるので、数万円でも儲けが出る可能性は非常に高いのです。

IPOに当選するコツ

IPOへの申し込みは幹事を務める証券会社等を通じて行います。

最近はネットで申し込める証券会社がほとんどです。

ただし、申し込めばすべての人に株式が分配されるわけではなく、抽選により分配が行われます。

できるだけIPOに当選するためのポイントは下記です。

  • できるだけ多くの証券口座を開設
  • 各証券口座からIPOへ申し込み手続き
  • 主幹事証券会社は必須で申し込む

これにつきます。

通常のIPOでは主幹事証券会社は1社ですが、今回は11社もの証券会社が主幹事を務めます。

  • 大和証券
  • 野村證券
  • みずほ証券
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • SMBC日興証券
  • ゴールドマン・サックス証券
  • シティグループ証券
  • JPモルガン証券
  • UBS証券
  • 岡三証券
  • 東海東京証券

これらの証券会社にあらかじめ口座を開設しておきましょう。


新規公開株で大きく稼ぐ!  IPO投資の基本と儲け方ズバリ!

新規公開株で大きく稼ぐ! IPO投資の基本と儲け方ズバリ!


管理人IPO当選例

IPOはインターネットから簡単に申し込める証券会社がほとんどです。

野村証券の場合は取引トップ画面のIPO/TOB/立会外分売から申し込めます。

f:id:linuxdiary:20150910030553p:plain

当選すると登録メールアドレスに当選通知が送付されてきますので、購入申し込み処理を行いましょう。

下記はアイビーシーの事例です。

f:id:linuxdiary:20150910030152p:plain

下記はブランジスタの事例です。

f:id:linuxdiary:20150910072232p:plain

2015年管理人IPO戦績

2015年に管理人がIPOに当選した銘柄と証券会社、売却益を下記に示します。

SBI証券、マネックス証券、野村証券、大和証券、SMBC日興証券、みずほ証券でIPO抽選に参加し続けた結果です。

Code銘柄主幹事当選口座上場日公募価格売値利益
6176ブランジスタ大和大和9/17¥450--
3920アイビーシー野村野村9/15¥2,920--
6171土木管理総合試験所野村野村8/26¥1,250¥1,550¥30,000
4980デクセリアルズ大和大和、みずほ7/29¥1,600HOLDHOLD
4593ヘリオス野村野村6/16¥1,200¥1,614¥41,400
3455ヘルスケア&メディカル投資法人日興日興3/19¥110,000HOLDHOLD
3454ファーストブラザーズ野村野村2/18¥2,040¥2,100¥6,000

やはり当選している証券会社はほぼ全てが主幹事証券会社です。

郵政主幹事証券会社にも含まれている日系証券会社の野村証券、大和証券、みずほ証券、SMBC日興証券は必須で口座開設が必要でしょう。

その他ネット系証券会社としてSBI証券マネックス証券カブドットコム証券も口座開設必須と思われます。(SBI証券、マネックス証券は過去当選実績有り)

郵政上場までもうあまり日がありません。

口座開設だけなら維持手数料等がかからない証券会社がほとんどです。

今すぐ申し込み手続きを行うのが良いでしょう。