2016年版ふるさと納税徹底攻略!納税方法から確定申告までを一挙詳説!
これまで幾つかふるさと納税の記事を書いてきましたが、情報が散在しており見難くなってしまっているため、最新情報を一度まとめたいと思います。
↓ ふるさと納税で今すぐiPadゲット!
1.ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税をしない場合は、下図のように自分の住んでいる市町村に税金を納付することになります。
故郷のB市の発展のためにA市に収めている税金の一部をB市に収めたいと思った場合、一定の上限金額まではA市に納める税金をB市に振り分けることができます。下図のように2,000円分は実質負担額が発生しますが、10万円を複数の市町村に1万円ずつ寄付しても2,000円分の負担額は変わりません。
この寄付の御礼としてB市から特産品が送られてきます。
故郷を応援できて懐かしの特産品も得ることができる納税者にとってはやらなくては絶対損の制度なのです。
2.ふるさと納税3つのメリット
メリット1.自己負担額たったの2,000円で各地の特産品がもらえる
ふるさと納税をすると、寄付先の自治体から寄付金額に応じて特産品をもらうことができます。
しかし、いくら特産品が貰えるからといっていくらでも自己負担額が2,000円でふるさと納税できるわけではありません。
今年収めることになる住民税額等によって、自己負担額2,000円でふるさと納税できる金額は決まってきます。
上限金額の計算は初心者にはわかりにくいため、次章にJavascriptで計算シートを作りました。
ただし、寄付自治体数に上限はありませんので、上限金額まで複数の自治体に寄付をしてたくさんの特産品をたった2,000円でゲット!というのがお得な戦略となります。
メリット2.クレジットやポイントサイトのポイントが付く
ほとんどの自治体でクレジットカード納付に対応しています。
クレジットカードは利用金額に応じてポイントを付与してくれるため、納税してさらにポイントのキャッシュバックを得ることができるという一石二鳥の手法です。
高額納付をクレジットカードでできるのは非常に大きなメリットです。
【お得情報1】ライフカードで誕生月に納付しよう!
ライフカードは誕生月のポイントが5倍になりますので、誕生月に一気に納付してしまうのが効果的です。
【お得情報2】楽天ふるさと納税で納付しよう!
楽天市場でもふるさと納税を取り扱っています。
納税時に楽天市場での通常買い物と同じように楽天スーパーポイントが貯まります。
20%ポイント還元を実現できます。(1万円寄付で2000円分の楽天ポイントキャッシュバック)
- ポンカンキャンペーン 3%
- 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸勝利 2%
- 買い回りキャンペーン 9%
- SPU 6%
ふるさと納税を行って楽天ポイントを入手し、他にも自由に欲しいものが買えるなんて素晴らしい・・・
【お得情報3】ポイントサイトを経由させよう!
ハピタス等のポイントサイトを経由することで更なるキャッシュバックを得ることができます。具体的なやり方は下記ページを参考にしてみてください。
メリット3.寄付金の使用用途を指定できる
多くの自治体が納付する寄付金の使用用途を納税者が選択できるようにしています。
今まで漠然と徴収されていた税金が、納税者主体で使用用途を指定できるということは非常に画期的だと思います。
納税者の納税意識の高まりに貢献していくでしょう。
ちなみに私は全て育児・教育環境の充実に使っていただくようにお願いしています。
無駄な公共工事に税金が使われるより、日本の未来を担っていく若者たちに使われるべきだとは思いませんか?
2.納税可能額確認
事前準備
計算のために下記2点の書類を準備してください。
- 「給与所得の源泉徴収票」又は「確定申告書」(年末頃配布)
- 「市町村民税・都道府県民税特別徴収税額の決定通知書」(5月頃配布)

計算フォーム
下記ページの計算フォームから上限金額を算出してください。
3.納付先自治体選定
ポイント還元率を考慮し、楽天ふるさと納税からの納付を狙いましょう。
下記はおすすめの自治体ランキングです。
第1位 静岡県焼津市
iPad Pro/mini4/mini2 | Nintendo DS |
---|---|
![]() |
![]() |
100,000円~ | 50,000円 |
第2位 山形県寒河江市
第3位 宮崎県都農町
第4位 和歌山県北山村
じゃばら果汁 | はちみつじゃばら | じゃばらまる | じゃばらジャム |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3,888円 | 4,320円 | 7,800円 | 1,512円 |
じゃばらポン酢 | じゃばらショコラ | じゃばら石鹸 | 素泊まりプラン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1,728円 | 3,456円 | 1,512円 | 10,000円 |
第5位 長崎県松浦市
まだまだこの他にもたくさんの特産品があります!
![BIG tomorrowマネー ふるさと納税日本全国「特産品」私のベスト 2016年 08 月号 [雑誌]: BIG tomorrow 増刊 BIG tomorrowマネー ふるさと納税日本全国「特産品」私のベスト 2016年 08 月号 [雑誌]: BIG tomorrow 増刊](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kaUrbRKoL._SL160_.jpg)
BIG tomorrowマネー ふるさと納税日本全国「特産品」私のベスト 2016年 08 月号 [雑誌]: BIG tomorrow 増刊
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2016/07/15
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
4.確定申告の方法
ふるさと納税の支払いを済ませて特産品を受け取り安心して確定申告を忘れがちですが、確定申告を済ませなければふるさと納税分の税金は戻ってきません。
昨年からワンストップ特例制度というものが始まり、寄付先の自治体が5つまでであれば確定申告が不要となりました。
特産品と一緒に送られてくる下記の書類に記載して返送してください。
提出期限は翌年(H29年)の1月初旬です。
自治体からの書類到着を待っていると期限に間に合わない場合がありますので、下記HPリンクからダウンロードし、自分で直接記載の上、各市町村納税課まで送付すると安心です。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000351462.pdf
この申請書を出すだけで確定申告は不要となります。
確定申告を行う方はe-taxが便利です。
所得控除の寄付金控除の欄を入力します。
納税先ごとに必要情報を入力していくだけです。
あとは電子送信するだけです。
家にいながら1時間もあれば確定申告完了します。